• トップページ
  • 解決事例
  • Q&A
  • ご相談の流れ
  • 弁護士費用
  • 弁護士紹介
  • アクセス

弁護士の丁寧な説明で、不当に高額な婚姻費用の請求を退けた事例

事例紹介

依頼者:夫 30歳台(自営業)
相手方:妻 30歳台(専業主婦)
子:長男、次男(未成熟子)

 離婚を前提に別居していたところ、妻から夫に対して不当に高額な婚姻費用分担の請求がなされた。妻は、夫の生活状況からみて税務申告をしていない隠し所得があるのではないかという主張を展開した。

当事務所の活動

 相手方から婚姻費用分担の調停を申し立てられた。調停では、隠し所得がないことを調停委員に丁寧に説明したが、相手方は納得せずに調停は不成立となり、その後、審判に移行した。
 審判においても、書面等で詳細に相手方の主張に反論した。

解決の内容

 相手方の主張は認められず、依頼者が提出した収入疎明資料を前提とした婚姻費用の金額が決定された。

解決のポイント

 相手方の主張に屈することなく、丁寧に説明を行ったことがこの結果を導いたと思われる。

婚姻費用の分担調停の最新記事

男性の最新記事

離婚・慰謝料・財産分与の無料相談

離婚・男女トラブルに関するご相談メニュー

PAGE TOP